好きなブロガーさんが自己紹介していたので、私もしていく。

こんちゃー。mariaUNDERTALEでっす。

今日は、好きなブログをやっているノーレさんというかたが自己紹介をしていたので私もします・・・。ここ2ヶ月で読者登録してくれた人が増えたので・・・。

 

私はmariaUNDERTALEです。

北海道の中学校に通う現役JCでっす。

憂鬱になるときもあるけど、ただでさえ頭がいい子が多い学校なのに授業に出ないと学業に遅れがでそうなので基本的にはちゃんと登校する帰宅部です。

【プロフィール】

名前

mariaUNDERTALE

由来

本名のまりあのローマ字と好きなゲームのUNDERTALEをくっつけたもの。最初はパスワード名と思っていたら普通に名前として登録されるとこだった。名前とわかってたら本名を使用しなかったのに・・・。ちなみにれっきとした日本人です。

ネット歴

小学5年くらいに始めたので4年位?

今ハマっていること

歌うこと、ブログを書いたり見たりすること、Youtubeを見ること、情報をまとめること、小説サイトで本を読むこと、古本屋を巡ること、旅行

今、好きなアニメ

最近はアニメをハマるほど見ていないので特にはない。けど、見れるならマギアレコードとか星のカービィ(アニメ版)とかハッピーシュガーライフとかがっこうぐらし!をみたいなぁ。とおもっている。

好きなゲーム

ポケモン星のカービィ、マイクラ、UNDERTALE、DELTARUNE、鬱ゲー(見る専門。ENDROOLとかやばたにえんとか)

最近やったゲームで特に好きなゲーム

やばたにえんの裏面(全員生存&オミヨ勝利ENDをした)

好きなキャラ

嫌われものや闇落ちした経験のあるキャラ、あと髪がはねているキャラが好き。

例→ミミッキュ、ポリゴン、ヒュンケル、爆豪勝己など

苦手なもの

すぐに怒鳴る大きい声の人、音がぐちゃぐちゃしていること、期待されること

 

ってかんじです。

じゃ、拝見いただきありがとうございました。

 

まったくマイクラ知識がない人のマイクラプレイ報告記〈9〉

こんちゃー。mariaUNDERTALEでっす。

最近更新してなかった「まったくマイクラ知識がない人のマイクラプレイ報告記」でしたが、大きい進歩ができたのでやります。

今日も元気にブランチマイニングをしていました・・・。

その途中で、大量のマグマを発見!

先日の動画で見たマグマを穴の中に置き、そこに水を流して黒曜石をダイヤのツルハシ不使用で作り、ネザーゲートを作る・・・というものを思い出しやってみることに。

完成したあとは、その周りを丸いしでうめ、ベットをおいて死んでもすぐに戻れるようにして、ガストにネザーゲートを壊されても戻れるように黒曜石を作り、ダイヤのツルハシで10個ほどゲットして、ピグリンに襲われないための金装備と鉄装備、盾を見に付けて

・ダイヤのツルハシ

・黒曜石

・石のツルハシ

・鉄のツルハシ

・パン64個

・かまど

・作業台

・チェスト

・ネザーゲート保護のための丸石

を用意していってきます・・・・・。

ヤバい\(^o^)/めっちゃ重いです。

実は私、スイッチ版でやっているのですが本当に思い・・・。

容量とWIFI VS ネザー

のバトルを乗り越え、なんとか到着、、、。

運がいいことにすこし穴がある敵のいない小さな洞穴に付きました。

丸石でネザーゲート付近の拠点を保護して、チェスト8個、作業台、かまどをおいて、石のツルハシで洞穴を整え、すこしだけ拠点の外を出て1匹だけいたマグマキューブからマグマクリームをゲットして、今日はマイクラを終えました。

追記

ネザーレンガってめっちゃ柔らかいんですね。実況者の人のツールがいいだけだと思ってました。

今日は自分のおすすめの漫画を紹介!「コスモラビット」

こんちゃー。mariaUNDERTALEと申します。本日は私の好きなはてなブログでおすすめな漫画をおすすめします。

それは

「コスモラビット」

というゆるふわうさぎ獣人のロッテマリンバユトレヒトの仲良し3人が「ピョコン」という遠い宇宙のどこかにある星で「悩んだり、遊んだり、食べたり」をしながら暮らしていくお話です。シリアスなシーンが無いのでただただ、「ほのぼの~」を楽しみながら読むことができます。

作者は「ノーレ」さん。

isui.hatenadiary.jp

↑ノーレさんの自己紹介

投稿頻度は低くても、その分ゆるふわ~とした癒やし4コマ漫画を質が高く可愛らしく描いています。読者が少ないことに悩んでいますが、私よりも始めたときや投稿数は少ないのに読者がいるのが羨ましい・・・。(私は120位書いていて20人くらいなのにノーレさんは40くらいしか出てないのに13人も読者がいる。)宣伝が少ないだけで宣伝すれば伸びる人だと思います。(ノーレさんより年下で何、上から目線してるんだ。って感じだとは思いますが)

 

キャラクター

ロッテ

この漫画の主人公!明るく、周りの人が無意識に救われていくタイプのボケ役で人参のようなオレンジの毛をした男の子で兎の獣人!

マリンバ

ロッテの親友!穏やか、マイペースで白い毛の女の子のような見た目をした男の子の兎の獣人!ツッコミ、ボケで言えばツッコミよりの中間!

ユトレヒト

あだ名はユトレ!ロッテの親友!しっかり役でツッコミ担当な苦労人!(最年少なのに・・・)茶色のチョコのような毛の男の子で兎の獣人!

 

 

というような感じです!

みなさんもぜひ、このゆるふわ癒やされ4コマ漫画を見に行ってみてください!

 

↓今回紹介したおすすめマンガ

isui.hatenadiary.jp

まったくマイクラ知識がない人のマイクラプレイ報告記〈8〉

こんちゃー。mariaUNDERTALEでっす。

今回は久しぶりのマイクラ報告してきまっす。

 

 

まずは洞窟探索。

最近は植林やヒャッハーしながらの木への放火ばっかしてたのでひさしぶりの探索。

そして・・・・

初めてのスポナー発見!

中でゾンビがぐるぐる回っていたのでゾンビスポナーでした!

感動・・・・。もう少しスポナーってあるもんだと思っていました。。。

(^_^;)ダッテ。ユーチューバーノドウガヲ ミテタラ タクサンデテクルシ…

近くにチェストもあって、その中にはたくさんのかぼちゃの種とスイカなどの種が・・・。

かぼちゃ、欲しかったので良かったです。アイアンゴーレムとかスノーゴレームにも使えるらしいし、明かりや家造りにも使えるって聞いていたので・・・育て方調べないとな。

以前、一回自然にできたかぼちゃを見つけたのですが、そのまま迷子になったので諦めてそれらを持っていたチェストに入れてデスポーンしたので。。。

それと、一回畑を作ってかぼちゃとスイカの種を植えて骨粉上げまくったけど成長しないんですよね。どうすればいいのかわかる人いたらコメント欄で教えて下さい

・・・。

UNDERTALEのまとめ【メインキャラクター編】

こんにちわ。mariaUNDERTALEです。

今日のUNDERTALE解説は【メインキャラクター】についてです。

今回の紹介には

軽めのネタバレがふくまれる紹介もあります。注意してください。

1、まずはUNDERTALEについてをかるく知ろう。

2、君の親友「フラウィ」

3、みんなのママ「トリエル」

4、人気者になりたい笑顔の天才「パピルス

5、怠惰なお笑い好き「サンズ」

6、本物のヒーロー「アンダイン」

7、オタクな科学者「アルフィ」

8、パフォーマーなロボット「メタトン」

9、もふもふな王「アズゴア」

 

1、まずはUNDERTALEについて軽く知ろう

UNDERTALEとは通称「だれも殺さなくていいやさしいRPG」です。

他のRPGとの違いは戦闘で「にがす」というものがあること。

このゲームでは戦闘で敵が戦意を失った際に「にがす」という選択肢を選ぶことができます。これを行うことで敵を殺さず、自分も戦闘に勝ったという状態になれるのです。

また、戦闘システムが東方プロジェクトのような弾幕になっているため全部避けきれば完全にダメージを食らうことなくクリアが可能なことや弾幕がターンによってどのようなものがおこなわれるかきまっているためにやり続ければいつかは必ずクリアできる。というところが特徴であります。

次にメインキャラクターについて紹介していきます。

 

2、君の親友「フラウィ」

「“あのちから”をつかえるのは じぶんだけだと おもってる?」

「ごめんね。 きっと なんびゃっかいも おなじこと きいたよね…?」

このキャラクターはゲームが開始して3番めにはっきり本人の姿を視認できるキャラクターで、主人公に戦い方を教えてくれ・・・

ません。

なんと、このキャラは最初のチュートリアルのようにしていたのにいきなり殺しにかかってきます。

この衝撃は大きいもので、みんなのママ「トリエル」も裏切るのでは?と不信感をプレイヤーに与えます。ですが、本当に設定が深いキャラなのでぜひ、エンディングまで見ていただきたいキャラですね。

 

2、みんなのママ「トリエル」

「あなたは おもったより つよいのね… いいこと…?」

「これはあなたをまもるため。わかってちょうだい」

先程のフラウィに襲われ、死にそうな所を助けてくれるのがトリエル。彼女は一言でいうと「聖母」ですね。主人公を保護し、戦闘でも主人公のHPが少なくなると死なないように立ち回り、主人公の好みを聞き、HP全回復のパイを焼いてくれます。

彼女はアズゴアの元奥さんで、アズゴアの「人間のソウルを殺して奪う」という政策に反対し、遺跡で人間がソウルを奪われ、死なないように保護しています。

 

3、人気者になりたい笑顔の天才「パピルス


「もうすぐ…いっちゃうんだよね…? でも サヨナラなんていわせないッ! オレさまのまちではサヨナラきんしッ! 「またね」といって、おわかれしよう!」

「で・・・ でも・・・きさまのことはしんじてるよ!きさまはりもっとっぱなひとになれる! じぶんではそうおもってなくても!オレさまが・・・ほしょうするよ・・・」

「ニェーッへッへ」や「ニャハハ」が口癖なアホの子です。

自信家でやや尊大ではありますが、お人好しで努力家である。几帳面なところもあります。

後述のサンズの弟であり、彼のギャグに怒ったりはしているものの兄のことを大切に思っています。

ロイヤルガードになることが夢で、アンダインに入隊させてくれと1晩ほど家の前で粘ったりとまっすぐな努力家です。

児童向けの本を読んでいたり、サンズに寝かしつけてもらうなど中身は子供っぽい子です。

作中ではトリエルと同じく戦闘で殺そうとしてこないです。(つかまえるため。ちなみに負けると牢屋に入れられるが、普通に抜け出せるし、何回も主人公が負けると素通りさせてくれるようになれます。)

デートもできるし、アンダインと友達になれるようにしてくれるし・・・とG(虐殺)ルートでは結構メンタル面での鬼門(攻撃され、死ぬ直前でも画像上の「信じてる。君はいい人だ。」的なことを言ってくるため。トリエルは普通に恨み言を残してしんだ)だと言われるほどに純粋で子供の頃の純粋な自分を思い出せるキャラです。

 

5、怠惰なお笑い好き「サンズ」

「オイラ リカちゃん?」

「おまえは いまごろ とっくに しんでいた。」

「まあでも…さしずめ…アンタが ハッキング しやがった ってのが オチだろうけどさ。」

「それとも…ぐあいがわるくなることすらできなくなったのか…?」

「オレはとっくに あきらめた。どうせ イミない」

ギャグが好きなスケルトンでお笑い好きなスケルトンです。

ファンには「世界一エロ画像が多いスケルトン」とか「最強で最弱」とか「初見殺し」とか言われています。

このスケルトンは考察が多いキャラで、謎も多く、ミステリアスなところが魅力です。

ギャグの本の間に量子物理学の本が挟まっていたり・・・・。

作品内ではG繝ォ繝シ繝医?繝ゥ繧ケ繝懊せ縺ョ繧医≧縺ェ蟄伜惠縺ァ縺吶?だったり、スノーフルでパピルスについて話したり、情報を教えてくれたり、基本的には情報係みたいです。

 

6、本物のヒーロー「アンダイン」

「そのタマシイのちからで このせかいは いきつづけるのだ…!」

「せかいをすくうため・・・ かならず わたしが きさまをうちたおす! さぁ きさまのほんきをみせてみろ」

彼女はアンダイン。ロイヤルガードの隊長です。人望があり、パピルスやモンスターキッドに尊敬されています。アルフィーのことが好きでPルートではキスをしたり・・・。(*ノェノ)キャー

最初は人間は皆殺しにするべきだと思っていましたが主人公とデートをしたりすることで少しづつ考えがかわっていきます。

やりを使って襲ってきて、他のキャラと違い、ただ一人、フィールドでダメージを食らう攻撃を仕掛けてきます。

単純で料理下手だが、友情にはあついところがあり味方だったら安心するような人ですね。

 

7、オタクな科学者「アルフィ」

「メタトンはニンゲンのちにうえたさつじんマシンになっちゃったんだ☆ テヘッ!」

「でもね、転んだら手を差し伸べてくれる友達がいるって、そう分かっているだけで、もう怖くないって気づいたんだ」

彼女はアルフィ。ラボで働く科学者です。メタトンの開発者であり、

「W.D.ガスター」の後任です。

性格は内気で、「キスキスキューティみゅうみゅう」というアニメが好きなめんどくさいタイプのオタクです。アンダインのことが恋愛的に好きで、彼女もPルートにてデートすることができます。監視カメラで主人公を見ていたら応援したくなったとホットランドで攻略の手伝いをしてくれます。少し、闇深でネガティブなところはありますが、お茶目で応援したくなります。

なんか、自分は上記の名言の2つ目を見るとまどマギのまどかちゃんを思い出します。

 

8、パフォーマーなロボット「メタトン」

「きょうの しゅやくは テレビのまえの きみたちだ!」

「それに… スターになる そしつが なくても… こうして ニンゲンのまえで パフォーマンスできた だから… おれいを いわせて… きょうの しゅやくは… キミだよ!」

彼はメタトン。地下世界のエンターテイナーでアルフィに作られたロボットです。

視聴者を楽しませたい。と思い、彼のテレビの内容は少々爆弾などの過激なものや主人公絶対殺すマンのようなものではありますが、視聴者のために敵に立ち向かい、アルフィを大切に思っています。

 

9、モフモフな王「アズゴア」

「ニンゲンよ きみと であえて よかった さらばだ」

ケツイを ちからに かえるんだ…!」

彼はアズゴア・ドリーマー。このゲームの舞台である地下世界を統治する王であり、モフモフな王であり、トリエルの元夫です。

国民からは学校にお花を寄付したり学校に行ったりすることから、好かれていたり親しみを持たれています。

彼はかつて、「アズリエル・ドリーマー」というモンスターの息子と「キャラ」という人間の子供がいました。

人間は地下世界に落ちてきたのを保護しただけでしたが、本物の子供のように、兄弟のようになかよく暮らしていました。

ところが、人間が病気にかかってしまったのです。

人間はアズリエルに言いました。

「地上の故郷にある金色の花畑をもう一度見たい」

人間が事切れたあと、アズリエルは人間のソウルを吸収し、人間の遺体を持ち、バリアの外へ出ました。

ところが、そとへ出て、アズリエルが人間の言っていた花畑にいくとアズリエルがキャラを殺したと勘違いした村人が攻撃を仕掛けてきたのです。

その結果アズゴアは二人の子供を失い、それにショックを受けて「地下に来た人間はみんな殺す」というルールを出したのです。

トリエルもそれに呆れて彼から去っていき、彼はすべてを失いました。

 

どうでしたでしょうか。これで興味が湧いたらぜひ、UNDERTALEをプレイしたり、調べたりしてみてください。

すみません。記事誤爆しました。

こんちゃー。すみません。先日、間違えて更新停止するかもって内容の記事を誤爆していました。

私、普段色々あったりして、いきなり更新できなくなる時用に「更新停止」するという内容の記事を用意していたのですが、間違えて予約投稿にしていたらしく、誤爆してしまいました。おさがわせしてすみませんでした


チャイって意外と美味しくて。

こんちゃー。mariaUNDERTALEでっす。

聞いてください。今日、チャイを飲んだんですよ。本格的なやつじゃなくってどっかのメーカーが作るようなやつ。

姉が買ったらしいのですが、姉には合わなかったらしく「あげる」とおいていったらしいです。それで、興味を持って入れて飲んでみた所・・・。

あ、意外と美味しい。

普通に美味しかったです。旅行のお土産と一緒にパクリ。

たしかに、インド式ミルクティーだということもあって独特な香りと味で、ゲフンゲフンと咳き込むことにはなりましたが、ミルクティーが苦手な私でも濃厚すぎないその味と丁度いい甘さで美味しく食べることができました。ちなみにお土産のクッキーは札幌農学校のやつです。美味しい・・・。